年別アーカイブ: 2014年
TFA 会長通信 58
2014年12月25日 会長通信
太極拳少しわかりはじめたような気がする。 和光市樹林公園で夜明け前から毎朝3時間くらいひとりだけで練習、日の出が美しい。功法と独り推手と伝統呉式か88式をゆっくりやる。最近「勁」についてちょっとした感触を得た。春に北京に …
TFA 会長通信 57
2014年12月25日 会長通信
日体大体操部 武冬教授(北京体育大学)が太極功法の集体を指導したので体操部の発表会を勉強に行きました。オリンピック選手を輩出するチームに、北京体育大学の優秀チームが加わってさすがの表演でした。はち切れそうな若い空気に元気 …
TFA 会長通信 55
2014年12月9日 会長通信
この写真の表演者は全員70歳以上、90歳以上の方もいます。子供は4歳から。武術はとても素晴らしい。内容が深く日々発見があるので、始めたら一生モノです。もう40年近く一緒に練習し家族以上の関係の人がいっぱい。世界中に友だ …
TFA 会長通信 54
2014年12月9日 会長通信
TFA交流大会 参加者約1,500名、70歳以上290人、85歳以上10人、6歳以下7人、最高齢90歳2名、最低年齢2歳。 今年は李天驥老師生誕100周年記念。李天驥老師は24式や32式剣などを作っただけでなく、武術を社 …
TFA 会長通信 53
2014年12月9日 会長通信
長野県の仲間の所へ交流練習に行きました。皆さん真面目に太極拳に取り組んでいます。5月10日の史上最高のカンフーショー「カンフースーパーアクション」には大型バス2台で早朝に出て来るそうです。
TFA 会長通信 52
2014年11月12日 会長通信
TFA交流大会へ取り組み中 12月6日(土)和光市総合体育館 84サークル約1,500人。70歳以上表演282人。85歳以上9人最高齢90歳。6歳以下7人最年少2歳。研究会・資格者表演多数あります。長拳隊も張り切っていま …
TFA 会長通信 51
2014年11月5日 会長通信
太極拳全国交流大会 今年は32式剣、42式剣、推手、24式のコラボです。会場全体を使ってイメージ通りの表演ができました。指導チームと表演者が心をひとつにした芸術作品です。 TFAでは「健康・向上・交流・貢献」の4K活動を …
TFA 会長通信 50
2014年10月29日 会長通信
来年5月10日震災復興支援祭 1、気仙沼物産展 2、2,000人太極拳 3、史上最高のカンフーショー「カンフースーパーアクション」 を成功させるために気仙沼市役所に打ち合わせに行きました。被災地も和光市も応援してくれます …
TFA 会長通信 49
2014年10月28日 会長通信
第22回埼玉県大会 第1回大会からずっと1位です。今年は初めて呉式をやり、頑張りすぎてひどい出来でしたが1位になれました。仲間達も良い成績でした。