健康・向上・交流・貢献
会長通信
  • HOME »
  • 会長通信 »
  • 会長通信

会長通信

過去の会長通信投稿の一覧です

TFA第25回交流大会(和光市総合体育館)-2

自然忌 写真の向かって左は 李天驥老師、右は 葉書勲老師。TFAでは武術の発展に殉じた先達に感謝し意思を継ぐ「自然忌」を毎年行い、今年で26回目です。 太極拳をやる人で知らない人はない李天驥老師は24式や32式剣などを編 …

TFA第25回交流大会(和光市総合体育館)

  TFA第25回交流大会(和光市総合体育館) 4歳~91歳までの1,500人が日ごろの技を披露。 近場の人も遠くの人も、競技も推手も寸劇も・・・盛りだくさんの一日。緊張の中で楽しみ交流する会。 スローガンは「 …

会長通信 7

和光樹林公園は別天地 毎朝、太極拳に行く公園は緑全開、花も鳥も元気いっぱい。できるだけ大気を乱さないようにひたすら練れば、精気満つ。 13日土曜には、公園内の和光市総合体育館でTFA交流大会がありました。5歳から92歳ま …

会長通信 6

連休は太極拳。 土日休日はいつも朝から晩まで太極拳。みんな凄い。 選手でもプロでもない人達が一日中練習する。90歳を超えた人まで。 太極拳そのものの魅力に憑かれて。

メダル

メダル 1984年から始まった武術太極拳の全国大会に1回から今だに出ていて、だいたいメダルをいただくので いっぱい貯まりました。ジュニア太極拳の生徒達の首にかけて遊びました。

求大同、在小異

求大同、在小異 小異を残して大同につく。45年前日中国交回復時の周恩来総理の言葉です。 小異を捨てて…..ではありません。会を作る時、これを参考にしました。 武術は種類が多い、取り組み方もそれぞれ違う。年齢・ …

会長通信3

美しい、美しい和光樹林公園 朝、太極拳に来ませんか? あたりは花園、新緑に包まれて、アホになって、天の高さ地の確かさを感じながらじっくり練ると、いつしか我が身が風になる。 和光は池袋から15分、新宿から20分、渋谷から3 …

会長通信 2

極める 武術は色々な顔を見せる。競技武術、表演武術、格闘武術、健身武術、社会武術、行としての武術、などなど、 表演競技選手が散打で勝てるはずがないし、行を他人が見て面白いはずがない。 極めるとはどういうことか? 練拳によ …

会長通信 2017年度 1

TFA総会 総会は「何をやるか?」ではなく「何故やるか?」「どうやるか?」を話し合います。 全教室責任者・全指導員が参加。春の一大イベントです。

宝物ができました。

仲間が誕生会を開いてくださり、書道家の生徒さんが王宗岳の「十三勢歌」を金文字で書いてくださいました。宝物ができました。

Page 2 / 12123»

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © NPO法人太極拳友好協会(TFA) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.